皆さんこんにちは、Magnolia です💜
この秋は、今年1番のイベントラッシュでした!
今回は、そのご報告をさせて頂こうと思います。😊
まずは、10月28日、金山のPAHANA Dining で行われた、ベリーダンスショーに、アシスタントとしてですが、レストランショーデビューさせて頂きました✨
今まで経験させて頂いてきた、ステージがあり、正面にお客様がいらっしゃるという状況ではなく、
多方向にお客様がいらっしゃるという空間でのショー。
どう動いたらいいのか…色々勉強させて頂きました。
まだまだ未熟ですが、少しでも多くのお客様に楽しんで頂けるように、精進して参りたいと思います。


そして、11月に入り、11月4日は、名駅西の椿町のお祭り、THUBAKIフェスタ2023への出演!
Lapis Lazuli の皆んなで出演しました✨
初めて外でのイベントに出演する子達もいて、
皆んなワクワクドキドキでした💓
最前列には、三脚でカメラを構えるお客様達、
横には通りかかって、足を止めてくださる方達、
こちらもまた、ステージではありますが、多方向からの視線を感じながら、どちらから観て頂いても、楽しんで頂けるよう、意識しました。
そして、連日のイベント、11月5日は、スクールハフラ、Gems です✨
スクールハフラは、以前も述べたかもしれませんが、スクール生と、そのご家族、お友達をお招きして踊るプチ発表会のような感じです😊
こちらは、会場がホールでしたので、正面のお客様に向かって踊ります。
でも、ソロでは、ステージの空間を広く使えるよう、考えて踊らなくてはいけません。
群舞にはない、ステージの使い方をしなくてはならないのです。
初めて群舞で踊った時には、考えもつかなかった事を、今は意識して踊るんだと思うと、
一段一段、階段を登らせて頂いているんだな、と、感じます。
室内での群舞から、屋外でのイベント、そして、ソロ…など、場所、空間、踊る人数で、全て魅せ方が違うのを経験させて頂いて、自分の引き出しの中身を増やしている、と、実感します。
そして、仲間と踊る楽しさや、対応力、そういったものも、たくさん感じました。
それぞれのイベントで、ハプニングがあったりしたのですが、それを支え合い、補い合い、達成出来た時の喜びは、本当に心強く、嬉しいものでした✨
1人では味わえない喜びを感じる事が出来たのは、スクールの仲間がいるからだと、再確認した瞬間でもありました😊
まだイベントデビューしていない、生徒の皆さん達、初めてステージに立つ時は、緊張するかもしれませんが、横には、頼もしい先輩達が、見守ってくれていますから、どうぞ安心して参加してくださいね💕
そして最後は11月11日の、久屋大通エディオン広場で行われた、ベトナムフェスティバル!
こちらは、本当に多くのお客様でいっぱいの会場でした!✨
ベトナムの方が多くいらっしゃって、曲の始まりや、終わりに、大きな声援を頂き、とても温かい空気の中、踊らせていただきました😊
風が少し強くて、ベールやファンベールが流されながらも、皆んなでその声援に応えるべく、精一杯踊らせて頂きました!
風問題は、屋外イベントにはつきものなのですが、なかなか慣れません。笑
でも、回数を重ねる毎に、風が来るぞ、と、覚悟はできるので、慌てなくはなりました。
こうやって、経験を重ねていくんですね。
以上が、秋のイベントのご報告です✨
これからも、皆んなで素敵なステージを創っていけるように、努力していきたいと思います😊
観に来てくださったお客様、ありがとうございました✨
コメントを投稿するにはログインしてください。