イベントレポ★Farasha Weekend in 名古屋 開催しました!
今週日曜 9/27に、Farasha先生のワークショップを開催しました
ベリーダンス界の至宝、Farasha先生は、
日本最大級のベリーダンスイベントなどで審査員を務められるほどのビッグなダンサーです
たくさんのお弟子さんも全国に排出されている、素晴らしい指導者でもあり、
もちろん、全国にファンの方がたーーくさんいらっしゃり、私の知人・友人でも、彼女に憧れてベリーダンスを始めた子がいるくらいです。
そんなFarasha先生を名古屋にお招きし、皆さんにあの優美な舞の秘訣を教えていただく企画が実現しました
今回のワークショップは、Farasha先生直伝の
「基礎&魅せるコンビネーション」&「表現力を磨く、ベール振付」の2コマ。
ベリーダンスだけでなく、すべてのダンスに通じる、「表現力」や「魅せるコンビネーションスキル」は、
ダンサーにとって、終生磨き続けたいもの。
もちろん、きちんとした基礎スキルがあってこそではありますが、
その先にあるのは、ダンサーひとりひとりの表現力の高さ、魅力を伝えられるテクニックだと思います。
憧れるダンサーさんがいれば、その技術や考え方など、盗みたいと思いますよね
私はそうです。何度も何度も動画を見返し、憧れのダンサーと比較して、よりブラッシュアップしていきたいと、いつもいつも思っています
そんなWSを開催したかったので、
Farasha先生には何度も細かい打ち合わせにお付き合いいただいて、
私だけでなく、皆さんにとってきっと学びたいであろうことを盛り込んでいただき、
このプログラムに決定しました
会場は、明るくて広くて綺麗な、スタジオジャスミン様にて
この日は総勢、28名様ご参加 愛知だけでなく近隣他県からお越しの方も多く来てくださりました
名古屋に降り立ったFarasha先生は、直視できないほど眩しくて綺麗ー 顔ちっさ
Lily スッピンデゴザイマス。
さっそく基礎WS開始です
振付を交え、コンビネーションの入れ方から、感情の込め方、視線の置き方などを、詳しく、優しく、丁寧に、ユーモアを交えて教えて下さる先生。
スタジオ内で何度も笑いが起きるほど、面白い表現でわかりやすく、終始和やかな雰囲気で進めていただきました
ご自分では、「性格はとっても男っぽいんだよ~」とおっしゃるのですが、
ひとたび舞うと、ため息が出そうなほどに可憐で、繊細で、優美で・・・
すごく親切で、わかりやすい言葉で表現してくださるので、
なるほど ということがいっぱい