クラス概要

[toggle title=”エクサベリークラス”]

エクササイズ効果に重点を置いたベリーダンスレッスン

ベリーダンスの基礎的な動きをベースに構成されているので、ダンスが苦手でも無理なく楽しく踊れます。
非日常感溢れる、アラビアンな音楽に乗って楽しく踊っているうちに、みるみるベリーダンスの美ボディ効果が期待できるエクササイズ、それがエクサベリーです。

 

初心者・ダンス未経験者に最適!

ボディパーツの引き締めや身体全体のエクササイズ目的に構成されたレッスンなので、複雑な動きや振り付けはほとんどありません。
ダンス未経験の方、体が硬い方、激しいエクササイズが初めての方でも、誰でも簡単に出来るものが中心です。
ウエストのくびれ効果やヒップアップ効果が高く、自然と女性らしいボディが作られ、続けるほどにキープできるのが最大の魅力です。

 

こんな方にピッタリ♪

  • ベリーダンスに興味があるけれど、雰囲気がちょっと恥ずかしいダンス初心者さん
  • スクールに行ってみたけど、動きが難しくてついていけなかった・・という方
  • 本格的なスクールは気後れしそうだから、気軽なダンスがしたいな、という方
  • 女性らしくしなやかなボディをキープしたい!という方
  • ベリーダンスの基礎から知りたいという方

に特におすすめ!
少人数制のクラスで、ストレッチからしっかり行いますので、日頃の疲れをリフレッシュしながら無理なくエクササイズしていきましょう♪

 

ダイエット・骨盤矯正効果

ベリーダンスのエクササイズ効果は、もちろんダイエット、そして骨盤矯正にも大変効果的です。
ベリーダンスのいくつもの型は、体のパーツをくまなく動かし、とくに腰やお腹まわりを重点的に使う動きが多く、レッスン中は背中から腰の後ろにかけて大量の汗をかくのがわかるはず。
とてもウエスト周りへのアプローチが高いのです。
下腹、背中、おしり、太ももの裏なども、お肉がつきやすい箇所ですが、全体的にしなやかな筋肉がついてくるので、ウエストの側面、後ろ姿から痩せていくことが多いです。
まさに、とくに悩む方が多い「浮き輪」、お尻から太もも裏の「セルライト」などに効果テキメンです。
また、ベリーダンスの基本姿勢というものがありますが、キュッと骨盤を締める動きを保つイメージになります。骨盤を立てる、というような表現をする場合もあります。
骨盤を締めると同時に、下腹に力を入れます。ぽっこりお腹は骨盤の開きが一因ですから、ぽっこり下腹引き締めに効果が期待できます。
日常生活で、キュッと骨盤を締める機会は、あまり無いもの。とくに、座っていることが多い生活スタイルでは、骨盤をしめるどころか広げるばかり。
エクサベリーは、しっかり基本姿勢をとりつつ、ムーブメント(型)の動きを足していくスタイル。なので、締め忘れている骨盤に刺激を与え、キュッとお尻が上がってきますよ♪
※レッスンの構成が若干変わることもあります。
体験レッスンも、同じ内容です。安心して体験してみてくださいね♪
 

体験レッスン予約へ

 
[/toggle]
[toggle title=”基礎&ホビークラス”]

エクササイズとベリーダンスの基礎から振り付けまで!
基礎&ホビークラス

ベリーダンス初心者から、エクササイズに興味がある方、ベリーダンスをもっと知りたい方まで、幅広い方におすすめ。
ストレッチから筋力トレーニング、ベリーダンスの基礎をしっかりレッスンしながら、振り付けまで覚えられる、90分クラス。
入門・初級クラスと違い、体験レッスン受講も可能です!
レッスンの中で、課題曲の振付けを覚えていき、発表会やイベントなどの出演機会もあります。

 

初心者・ベリーダンス経験者まで幅広く受講できます

夜の時間帯の「入門」「初級」と同じように、四か月サイクルで1曲を覚えていきますので、覚えた曲でイベント参加も出来ますよ♪
難易度は入門クラスと同じですので、初心者さんも安心です。また、ベリーダンス経験者さんにもおすすめ。
基礎&ホビーは、初心者からすでにベリーダンス経験者の方まで幅広く通える内容のプログラムです。

 

こんな方にピッタリ♪

  • ベリーダンスの基礎から知りたい初心者さん
  • 基礎から振り付けまで、しっかり覚えてみたい、趣味で楽しみたいベリーダンス経験者さん
  • お昼の時間帯が通いやすく、90分で効率よくレッスンを受けたい方
  • イベントにいつかは出てみたいという方
  • 月3回は体を定期的に動かしたい!という方

 

クラス概要

●課題曲の振り付けを少しずつ、クラスのみんなで覚えながら習うことができ、また同時に、エクサベリークラスでは習えないテクニックやコンビネーション、フォーメーション、また、小道具等の演目も習います。

●前回の振り付け復習~新しい振り付けを習い、繋げて踊ることで覚えていきます。覚えた曲は、教室内外発信の各イベント、ハフラ、ダンスパーティーなどで披露できます!

●所属レッスン生は、ベリーダンス衣装オーダー専門ショップ Lazulilyでの衣装を割引で購入ができる特典もあります♪

●曲は4ヶ月に1度変わります。スタート月は、4月・8月・12月です。
(4月~7月、8月~11月、12月~翌年3月まで)

●月3回レッスンとなります。
第1・2・3週を基本としていますが、祝日は除きます。
まれに開催日がイレギュラーで変更となる場合もありますので、毎月のレッスンスケジュールを必ず確認してくださいね。

●体験レッスン受付中!お気軽にお越しください。(体験時は、振付は参加自由♪ 不安な場合は見学も可能ですよ★)

 

体験レッスン予約へ

 
[/toggle]
[toggle title=”入門クラス・初級クラス”]

エクサベリー・ベリーダンス経験者のための進級クラスです。
エクササイズレッスンより、さらにターキッシュベリーダンスの深い部分まで知り、課題曲を踊れるようになることを目的とします。
基礎スキルの向上・イベント出演機会があるなど、魅力いっぱいのクラスです。
また、すでに他校などでベリーダンスを習ったことのある方も、もちろん参加していただけます。

クラス概要

●「入門クラス」では、課題曲の振り付けを少しずつ、クラスのみんなで覚えながら習うことができ、また同時に、エクサベリークラスでは習えないテクニックやコンビネーション、フォーメーション、また、小道具等の演目も習います。

●「初級クラス」では、入門と同じく課題曲を覚えていきます。また同時に、入門クラスよりすこしステップアップしたテクニックやコンビネーション、フォーメーション、また、小道具等の演目も習います。

●前回の振り付け復習~新しい振り付けを習い、繋げて踊ることで覚えていきます。覚えた曲は、教室内外発信の各イベント、ハフラ、ダンスパーティーなどで披露できます!

●所属レッスン生は、ベリーダンス衣装オーダー専門ショップ Lazulilyでの衣装を割引で購入ができる特典もあります♪

●曲は4ヶ月に1度変わります。スタート月は、4月・8月・12月です。
(4月~7月、8月~11月、12月~翌年3月まで)

●隔週での実施となります。
第一週・第三週の組み合わせか、第二週・第四週の組み合わせのどちらかになりますが、毎月開催日が異なりますので十分ご注意下さい。

受講方法

●エクサベリーレッスン生・ベリーダンス経験者の方、進級希望の方、他スタジオで他スタイルのベリーダンスを習ったことのある方対象です。
(初心者の方、ダンス未経験の方は、エクササイズ中心のエクサベリークラスからのスタートがおすすめです。)

●体験レッスンは、エクサベリークラス、基礎&ホビークラスのみとなり、入門クラス・初級クラスでは体験レッスンは行っておりません。

●入門クラス進級、初級クラス受講希望の方は、講師へ直接申し込むか、お問い合わせ、info@belly-lapislazuli.com へのメール等でお知らせください。

●予約・キャンセル等は、エクサベリークラス同様、不要です。

詳しくは、レッスン・料金システムについて をご覧下さい。

[/toggle]
[toggle title=”アドバンスクラス・オープンクラス”]

こちらでは、現状の振付クラスからさらにレベルアップした内容となり、小道具(ファンベール・シングルベール・ダブルベール・ウィング・アサヤ・ジル 他)を積極的に使い、複合テクニックや、表現力をより磨いていく少人数限定クラス。
さらに、より舞台演出に特化した曲・演目、部分的な即興パフォーマンスなどを学んでいきます。

現在、エクサベリークラス・入門クラス・初級クラスの生徒さんはもちろん、ラピスラズリ受講生以外の方も参加頂ける、オープンクラスとして開講します。

 

クラス概要

●入門クラス・初級クラス経験者の受講生で進級希望の方、またはベリーダンス経験者対象です。

●「アドバンスクラス」では、課題曲の振り付けをを行い、また同時に、振付クラスでは習えないテクニックや小道具の演目、リズムについてより深く習得できます。

●少人数クラスで、より個人のレベルアップを目指します。

●今後開講予定のインストラクターコースは、アドバンスクラス受講が受講条件となります。

●前回の振り付け復習~新しい振り付けを習い、繋げて踊ることで覚えていきます。(各回動画撮影OK)教室内外発信の各イベント、ハフラ、ダンスパーティーなどで披露できる他、グループとして活動する機会も。

●一ヶ月に隔週で2回ずつのレッスンとなり、全8回・4ヶ月で一曲を覚えるコース。
開催日、開始月は、都度告知となります。

受講方法・料金

ラピスラズリレッスン生

●入門・初級クラスからの進級については、進級テストがあります。※別途告知

●入門クラス・初級クラス・アドバンスクラスは並行受講可能です。

●アドバンスクラス進級/受講希望の方は、講師へ直接申し込むか、お問い合わせ、info@belly-lapislazuli.com へのメール等でお知らせください。

●受講料は、入門・初級クラス同様、レッスンチケット2枚・もしくは、現金にて2,200円となります。

●予約・キャンセル等の連絡は不要です。

●受講申し込み時期は、開催月の1か月前から告知致します。

オープンクラス

●オープンクラス申し込みの場合は、全8回の一括前払いのみとなり、¥2,500×8回 計20,000円を最初の受講日に現金にてお支払いとなります。

●単発での受講となり、入会手続き・入会金等不要です。

●受講申し込み時期は、開催月の1か月前から告知致します。

[/toggle]

 

Lily / 講師からのメッセージ

ベリーダンス 名古屋 ベリーダンスとエクササイズの融合した新ジャンルダンス エクサベリーのインストラクター・講師 Lilyベリーダンスは、大変歴史が古く、起こりは紀元前まで遡り、エジプト発祥と言われている最古のルーツを持ったダンスです。
子孫繁栄を願う母体信仰のダンス、豊穣を願うダンスとして、多くはイスラムで発展していき、現代ではアメリカ、ヨーロッパ、アジアと全世界に愛好者が幅広く存在しています。
その土地土地で発展したスタイルがあり、ベリーダンスの派生ジャンルがたくさんあります。
私は、その中でも動きがダイナミックかつ女性らしいターキッシュスタイルに惚れ込み、始めたその日からずっとターキッシュスタイルの経験を重ねてきました。
ベリーダンスを知れば知るほど、覚えれば覚えるほど、女性である喜びに溢れ、女性らしい身体に生まれ変わる瞬間を心地よく感じています。
ベリーダンスは、女性らしくしなやかな筋肉、柔軟性が養われ、加えて体幹がゆっくり鍛えられるのが特徴です。
さらに、指先や髪、腰、足のつま先など、女性らしいパーツを動かすので、自身の眠っていた女性らしさに目覚め、みるみる魅力的に生まれ変わる魔法のダンスです。他のダンスにはまずない要素です。
特に、背中、腰、お尻のラインが大変美しくなります。私自身、20歳のころの私よりも、ヒップアップしているほどです。また、生理痛や肩こり、冷え性の改善にも大変効果的です。

講師としてベリーダンスに触れる毎日の中で、スクールによっては、初心者さんにハードルが高く、なかなか続けていくのが難しいようだとだんだん感じるようになりました。

体験レッスンに行ってみたものの、レッスンを受ける他の生徒さん皆が上手に見え、縮こまっている中で、必死に先生の真似をするばかり。恥ずかしくて辛い経験をされ、せっかく興味を持ったものの、一度でベリーダンスを諦めてしまう方もいました。

ベリーダンスを深く知り、難しい振り付けや動きができるようになるのは、とても嬉しいことですし、達成感もとても強いのですが、それよりも「難しい、私にはできない、似合わない」と感じて、諦めてしまう方が大変多いのです。

また、都合があってレッスンを休むことも当然ありますが、1曲振り付けが普通のレッスンでは、間が空いてダンスの振り付けについていけなくなり、結果スクールから足が遠のき、せっかくのエクササイズの機会も失ってしまうことも。
加えて、発表会やイベントなども多いスクールだと、それだけ出費も多くなり、さらに続けることが困難になってしまいます。

そんな思いを抱えていた中で、ただベリーダンスの基礎に忠実に、ダンススキルの上達を目指すだけではなく、美しさを保つエクササイズとして、日常に取り入れられる運動としてのベリーダンススクールがあったら。
まるでジムに通うように、美ボディメイクとしてのベリーダンスの効果を実感してもらえたらと願って、その一心でこのスクールを立ち上げました。

通いやすいよう、大変リーズナブルな料金設定なので、部活やサークルのような気分で気軽に通っていただくことができます。
私と一緒に、女性らしく素敵に年齢を重ね、身も心も満たされる時間を過ごしましょう!